おしゃれなバナースタンドって?デザイン・本体のお薦めをご紹介
バナースタンドは、集客や宣伝の効果を引き出す自立式の看板。
説明会のブースや店舗に設置して人を呼び込む販促ツールですので、いかに注目されるバナースタンドを製作するかが重要です。
バナースタンドをオーダーするときにおしゃれな見映えを意識すれば、注目されやすく集客・宣伝効果も高まります。
今回は、おしゃれなバナースタンドの作成方法を徹底紹介!
メディアのデザインのコツの他、宣伝内容をおしゃれに見せるお薦めの本体も紹介していますので、ぜひご覧ください。
- 目次
おしゃれなバナースタンドデザインについて
一口におしゃれと言っても、バナースタンドの活用シーンによってその基準は様々です。
シーン別にどのようなデザインのバナースタンドがオシャレなのか、詳しく紹介します。
展示会向けおしゃれなデザイン
展示会において、特注バナースタンドは自社の商品・新サービスを宣伝するツール。
商品の写真はおしゃれかつインパクトを与えるため、バナースタンドのデザインに効果的に取り入れたいものです。
目線の高さに合わせて写真をプリントすれば、来場者の目に留まります。
思わず足を止めたくなるような短いキャッチコピーを印刷するのも、集客に有効です。
説明会向けおしゃれなデザイン
説明会は来場者に会社へ興味を持ってもらい、企業名を覚えてもらう絶好のチャンスです。
企業名、ロゴ、キャラクターといった自社のオリジナルデザインは、バナースタンドに積極的に取り入れましょう。
他の装飾ツールに写真のような目立ちやすいデザインを取り入れている場合は、バナースタンドはあえてシンプルな方が全体的におしゃれになり、ブースに統一感が生まれます。
店舗装飾向けおしゃれなデザイン
店舗の魅力や飲食店のメニューをPRするのに効果的なバナースタンド。
商品の写真をプリントするのは、定番人気のデザインです。
カフェやネイルサロン、エステサロンなどの女性客が多い店では、柔らかい雰囲気の出るイラストがおしゃれさを演出できます。
イベントキャンペーン向けおしゃれなデザイン
キャンペーンの宣伝に活用するバナースタンドは、どんな内容なのかを端的に伝え、見る人に「参加してみたい」と思わせるデザインを意識しましょう。
季節に合わせた色やモチーフを取り入れると、どんなイベントの告知なのか想像しやすくなり、見た目もオシャレです。
バナースタンドのおしゃれなデザインの作り方
バナースタンドをおしゃれにデザインするコツは、伝えたい内容のイメージを取り入れること。
おしゃれなデザインを作るうえでの4つのポイントを解説します。
情報を入れ込み過ぎない
情報量が多いデザインは、一目見ただけでは宣伝内容が把握できないためスルーされがち。
見た目もごちゃっとするので、おしゃれには見えません。
メインのコピーを決めたらそれ以上の情報は付け加えず、印刷面に余白を持たせることを意識してみましょう。
写真orイラストを効果的に入れる
宣伝内容を分かり易く伝え、見た目も華やかになる写真やイラスト。
どちらを取り入れるか迷ったときは、それぞれが持つ宣伝効果を比較してみましょう。
商品や社内の様子をそのまま表現できる写真は、宣伝内容が明確に伝わるので見る人に信頼感を与えます。
イラストは宣伝内容のイメージを膨らませ、柔らかい印象を与えるため親しみを演出するのに効果的です。
イメージカラーを入れる
ブース装飾用のバナースタンドにコーポレートカラーを取り入れるのは定番ですが、イメージカラーは食べ物や店舗、イベントのテーマを伝えるのにも一役買います。
たとえば、同じナポリタンを看板メニューとして宣伝するバナースタンドを比較してみて下さい。
背面を茶色にすると喫茶店、背面をイタリアの国旗のカラーにするとイタリアンレストランのイメージが湧くのではないでしょうか?
フォントのデザインにこだわる
バナースタンドのおしゃれさにこだわるのなら、フォント選びも重要。
名入れする写真またはイラスト、イメージカラーに似合うフォントを選ぶことで、バナースタンドのデザインに統一感を持たせることが可能です。
デザインのデータ化は当店でも対応可能
当通販店ではお客様にご用意していただくデザインはイラストレーターでの入稿を推奨しておりますが、「おしゃれなデザインのアイデアと素材があるのにイラストレーターを持っていない」というお客様もいらっしゃいます。
その場合はご注文の際に写真やイラストなどの素材とレイアウト図を頂ければ、当店にてデータの製作が可能です。
ただし僅かながら変換手数料が発生する場合がございますので、ご了承くださいませ。
バナースタンドのおしゃれ本体ご紹介
オーダーメイドするバナースタンドのメディアは、いわばスタンド本体に付ける洋服のようなもの。
メディアにお似合いの本体を選ぶことで統一感が生まれ、バナースタンドが一層おしゃれになります。
当店で人気の高い格安かつおしゃれなバナースタンドを形状別に紹介しますので、本体選びの参考にご覧下さい。
X型バナースタンド
メディアの四方を取り付け、展張して設置するX型バナースタンドの中でも、こちらの「QSB-1618」はロングセラーのアイテム。
スタイリッシュでおしゃれなシルバーの骨組みはメディアのデザインを選ばず、マルチに活躍します。
軽量なので持ち運びと組み立て・撤収に手間がかからず、展示会や説明会用にもお薦めです。
メディアの付け替えも簡単で、季節ごとに変わる店舗メニューの宣伝にも適しています。
L型バナースタンド
正面から見てスタンドが見えないL型バナースタンドの「ブルーバナーSS90 (900mm幅) 」は、フルカラーのプリントが映える900mm幅のスタンドです。
支柱の高さを調節できるので、メディアのサイズに合わせておしゃれに設置できます。
並べて使えばバックボードにもなるので、イベントでは撮影ブースの背景にもお薦めです。
ロールアップバナースタンド
巻き取り式のメディアを下から引っ張り上げるロールアップバナースタンドの「i-Look90 (880mm幅) 」です。
スリムな形状とシンプルなシルバーの骨組みが、名入れ面のおしゃれさを引き立ててくれます。
女性一人でも簡単に組み立てられるので、店舗の催事や展示会の広告にもピッタリです。
まとめ
オリジナルバナースタンドを激安価格で制作し、販売している「SPの卸」が、バナースタンドをおしゃれに作成する方法を紹介しました。
展示会や説明会、店舗、イベントなど、バナースタンドの活用シーンによって見る人に「オシャレだな」と思ってもらえるデザインは微妙に異なります。
用途に合わせて写真や色、文字のフォントなどを効果的に使ったデザインを制作し、発注するバナースタンド本体にもおしゃれさを求めることでオリジナルバナースタンドの見映えはグッと良くなりますよ。
注目してもらえるバナースタンドの製作したいのであれば、オシャレにこだわってみるのがお薦めです!
-
前の記事
【展示会・説明会編】バナースタンドデザインのコツ!目立つブースにする5つのポイント
-
次の記事
現在の記事が最新です