縦棒を土台の中心にある差込口に差し入れ、ネジ(小)で固定します。
付属のドライバーを使用し、しっかりとしめて固定して下さい。
同様のやり方でもう一方の土台にも縦棒を固定します。
- SPの卸
- オリジナルバックパネル
- 組み立て設置方法
- バナースクリーンアルファ 組み立て設置方法
バナースクリーンアルファ 組み立て設置方法
激安価格かつ軽量なバナースクリーンアルファの組み立て設置方法をご紹介致します。ネジや取り付け工具などが付属していてその場で組み立て可能ですので、説明会やWEBセミナーのバックボードなどにご活用頂けます。下記の手順を参考にして頂き、ぜひ当商品のバックパネル制作をご検討ください。
- 組み立て所要時間(およそ)
- 大人2人で15~20分程度

本体設置方法
-
-
横棒2本の長さをメディアの横幅に合わせて調節します。
少しメディアから横棒の先端が飛び出る程度の長さにして下さい。
長さ調節後は、ジョイントをしめて固定します。 -
メディアに合わせて長さを調節した2本の横棒を、メディア上下の棒袋に1本ずつ通します。
-
メディアを通した横棒と、土台にセットした縦棒をネジ(大)でしっかりと固定します。
※ネジが歪んでいると破損の原因となる為、横棒に対して真っ直ぐ水平に差し込んでください。
-
縦棒の長さをメディアの高さに合わせ調節し、それぞれのジョイントをしっかりしめて固定します。
※縦棒は3段まで伸縮します。上から順に両側を同時に伸ばして下さい。引き出していくと止まる部分がありますが、それ以上引き出そうとすると故障の原因になります。絶対に行わないでください。
-
バナースクリーンアルファの完成です。
- 組み立て・設置時の注意事項
-
取り付け工具のドライバーは器具を解体する際に必用です。無くさないよう保管して下さい。
組み立て時には軍手の着用を推奨しています。
人や物にぶつかることのないよう、周囲には十分ご注意ください。
組み立て後の移動が困難な為、設置場所で2人以上で組み立てを行って下さい。